のんびり節約。

夫婦で週休3日勤務です。ストレスフリーな暮らしを目指しています。どこにでもいる主夫のブログ。

「このアカウントをフォロー&このツイートをRTでお金配ります!」―情弱ビジネスに騙されるな

最近そんな投稿をやたら目にします。

そして、その投稿に何千、何万ものアカウントがまんまと騙され、リツイートをしています。

〇澤氏や、青〇王子、〇きねもんといったお金配りで有名(?)になった人も出てきました。

ここまでお金をばらまくことがブームになると、お金をもらった人も沢山いるのでは?と思われるかもしれませんが…

 

実際にお金を受け取った人は、ほぼいません。

そして、このような投稿に反応することで、逆にお金を失う可能性もあります。

 

今回は、お金配りをはじめとしたいわゆる「情弱ビジネス(情弱商法)」について、自分が思うところを記していきたいと思います。

 

「情弱ビジネス(情弱商法)」とは?

情報弱者=情報の真偽などの判断ができない人」を対象に儲けようとするビジネスを情弱ビジネスと言います。

簡単に言えば、知識が無い奴からお金や個人情報をだまし取ろうとすることですね。

先述した「お金配り」の他にどんなものがあるかざっと例示すると、

  • 携帯ショップによくある「機種代金1円」のポスター。
  • 「インターネット料金安くなりますよ!」という勧誘の電話。
  • クレジットカードのリボ払い、メルカリの定額払い。
  • ねずみ講マルチ商法
  • 生命保険。
  • バイナリーオプションアフィリエイト
  • インスタによくある「swipe up↑」系のストーリー

大体こんなものですかね。上記はすべて情弱ビジネスだと私は思っています。

インターネットが普及して以来、勧誘の手口も多様化しており、お得だと思っていたら、、、騙されていた!なんてこともよくあります。

 

情弱ビジネスの代表格、〇澤氏の手口

どのように情弱ビジネスは行われるのか、某お金配りおじさんを例に挙げさせていただきます。

フローチャートはこちら。

 

①簡単に参加できる企画を立ち上げる。

②「お金を配っている」と多くの人に信じ込ませ、知名度を上げる。

③「全員にお金配ります!」と他サービスに誘導し、個人情報を抜き取る

 

まず①について。これは説明するまでもないですが、Twitterなら「フォロー&RT」などの誰でも参加できるような条件を設けたうえで「抽選で○○人にお金配りをします!」と宣言します。

 

その後が②。「本当に配っている」と多くの人に信じ込ませ、参加者を増やすことによって、知名度を上げます。

知名度を上げるためには「実際に配った証拠」が必要です。彼の場合は、「お金をもらいました!」と他のアカウントに発言させることで、証拠としました。

 

しかし、ここで実際にお金を配る必要はありません。

 

なぜなら、インターネットは基本匿名だから。「お金をもらいました!」と発言しているアカウントの所有者が実際に存在するかもわかりません。

つまり、偽のアカウントに「お金をもらいました!」と発言させても、それがバレることは無いのです。

 

また、実際にお金を渡すとしても、企画通りの人数にお金を渡す必要もありません。

 

「100人に配ります!」と言って、実際に1人にしか渡していなかったとしても、それがバレることは無いのですから。

 

さらに言えば、渡す相手が「赤の他人」である必要もありません。

 

某氏の場合は、「夢を聞かせてください、配ります。」的な投稿に反応して、実際にお金をもらったアカウントが全員何かしらの事業をやっている人だったということで、プチ炎上してましたね。

しかし、この炎上で「本当に配ってるんだ!ぼくも当選するかも!」と思い、企画に参加するようになった人もいるでしょうね。

 

その結果、決してかなうことの無い現金獲得を夢見て、熱心に某氏の投稿を追い続ける「情弱のカモ」がたくさん生まれました。

 

ここまでくればもう簡単。あとは情弱ビジネス実行あるのみです。

 

③はつい最近行われましたね。「全員に宇宙からお金贈るよ~~」とか言って、実際に行われたのは「自分が立ち上げたサービス」での、使用用途が限られた「はした金」の配布でした。

まともにお金(といっても仮想通貨)を配ったのは、これが初めてでしょうね。

 

しかし、この「はした金」を受け取るためには、2度も個人情報を提供する必要がありました。

 

「抽選」と称した画面を表示するためにLINEアカウントの情報を。

実際に受け取るために、名前、生年月日、性別、電話番号を。

 

ポイントサイトなどを見ていただければわかるかと思いますが、人の個人情報は、数千円~1万円弱の価値があります。

 

登録だけで3,000円。口座開設だけで15,000円。

現金にすることが可能な「ポイント」として得ることができる案件が、たくさんあります。

 

某氏は、そんな非常に価値のある「個人情報」を、換金不能な500円という「はした金」で格安に収集することに成功しました。

 

しかも、「全員情弱である」というお墨付きで。

 

前段階の抽選で得たLINEアカウントの数も計り知れないでしょうね。

もし未だに連携しているようなら、設定で解除できるのでしておいた方がいいと思いますよ。

 

その後も、情弱が集まった「kifut〇un」という世界で、情弱ビジネスは続けられています。

「抽選」という名目で、これからも彼らの個人情報は搾取されていくことでしょう。

 

「情弱ビジネス」に騙されないために

このようなビジネスの「カモ」にならないためには、「うまい話を持ち掛けてくる側」のことを常に考えることが大切です。

「○○人にお金配ります!」と言って、実際に配っても配らなくても同じように知名度が上がっていくのなら、配らないですよね?

他の例も同様です。

  • あんなにたくさん存在する携帯ショップの店員を、「機種代金1円」だけで養っていけるわけがない。
  • 本当に割安なインターネット会社は、広告費も節約している。わざわざ電話をかけてくるわけがない。
  • 「リボ払い」に変えるだけで得をする、なんてのはおかしい。企業側にメリットが無いのなら、こんなに良い条件を提示してくるわけがない(リボ払い、定額払いへの変更で高額なキャッシュバック、ポイント還元をするキャンペーンが行われる場合が多い)。

 

このように、何か「うまい話」を持ち掛けられた場合は、「相手にどんなメリットがあるのか」をまず考えましょう。

 

情弱ビジネスにひっかかると、お金も時間も無駄にします。

さらには、「もらえるわけでもないお金の為に乞食行為をしている」醜態を、周りに晒すことにもなります。本当に恥ずかしいですし、悲しいです。

この記事を読んでくださった方が、今後情弱ビジネスにひっかからないことを祈りつつ、終わりとさせていただきます。

 

 

 

ここから下は広告欄です。

広告

情弱ビジネスに騙されるくらいなら、確実に十数万円相当の得をしませんか!?(唐突)

と言っても、私が利用しているサービスの招待コードを貼っていくだけですが、、、

もし今後下記のサービスを利用することがあるのであれば、確実に得をするので是非ご利用ください。

 

ポイ活:私は下記のサイトで15万稼いで引っ越ししました

A8.net

このサイトはDMM FXの案件を消化して3万円稼ぐのに使いました。超簡単ですので、ぜひどうぞ!ここから登録していただくだけで、私は500円もらえます。

 

モッピー

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ここから登録後5,000円相当のポイントを稼ぐと、追加で2,000円相当のポイントがもらえます。私は300円相当と、10%のダウン報酬がもらえます。

 

ハピタス

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ここから登録後500円相当のポイントを稼ぐと、追加で1,000円相当のポイントがもらえます。私は150円相当と、10%~40%のダウン報酬がもらえます。

上記の2サイトにはかなりお世話になりましたね。SBI証券の口座開設で15,000円とか、楽天カードを作るだけで11,000円とか、、、今では条件などが変わっているかもしれませんが、使ったことが無いのなら確実に数万円は楽にゲットできますので、ぜひどうぞ!

 

 

フードデリバリー編

ウーバーイーツ

招待コード:eats-sdirjw

上記のコードを会員登録後に「プロモーション」から入力すると、1,800円分のクーポンをもらえます。私ももらえます。初回登録のクーポンもあり、そちらは利用期限が短いため、先に使った方が良いですよ!(追記:初回登録のクーポンを先に使うと招待クーポンが使えなくなるようです。支援してくださる方は先に招待クーポンを使っていただけるとありがたいです。)

 

 

こんなところですかね、また何か紹介できるものがあれば追加していきます。

このブログの収益は、全額引っ越しの為の貯金になります(猫を飼いたいのでペット可物件にいつか住みたい)。

有難う御座いました。

お金はただの紙切れ。金の亡者にはなるな。

はじめに

突然ですが、皆さんはお金とどのような付き合いをしていますか?

お金を貯めることに執着して、無理な暮らしをすることを、私はあまり良いことだと思っていません。

お金に囚われない人生観は、収入に関係なく心豊かな暮らしを送るために大切です。

今回は、私がどうして「のんびり暮らし」を始めることにしたのか、そして今どんな考えを持っているのかについて記していこうと思います。

 

無理な節約はみんなを不幸にする

私の幼少期について少しお話させていただきます。

私は、何よりもお金を貯めることに執着した家庭で暮らしました。

月の小遣いは千円。

外食なんて一年に一度行ければよい方。そして行き先はマクドナルド。

プライベートも何もない粗末な部屋。友達すら呼べない。

外から見れば何不自由ない暮らしをしている家庭でしたが、実際は精神的虐待を受けていました。

友人と一緒に出掛けるお金もなかったため、こっそりアルバイトもしましたが、稼いだお金を毟り取られたりもしました。

当時はストレスを抱えながらも、「うちは貧乏だから仕方ない」と我慢していましたが、

今こうして振り返ると、あれは異常だったなと思います。

(その後、私は耐えきれず逃げ出し、まもなく家庭は崩壊したらしいです。)

この話で皆さんにお伝えしたいのは、

 

「無理な節約をしても、一生幸せにはなれない。」

 

ということです。

固定費を見直したり、普段買っているものを安いものに置き換えたり、といった「無駄をなくす」節約であれば、今の生活に影響を与えることなく続けていくことが出来ます。

 

しかし、「お金を貯める」ことだけを考え、暮らしのことなんてどうでもいい、というような節約は、まさに「金の亡者」の所業です。

 

お金以上にストレスがたまり、継続性もない。

ましてや、家族をそんな目に遭わせるなんてことはもってのほかです。

 

節約をして、将来に備えることは大切です。

しかし、今を幸せに生きることは、それ以上に優先すべきことです。

 

この考えは、私自身忘れないようにしたいです。

 

お金を使いまくれば幸せになれるというわけでもない

先に述べた出来事の後、私は一人暮らしをするのですが、稼いだお金のほとんどをその月のうちに使い果たすようになりました。(もちろん家賃分は残しますが…)

使ったお金も、今思えば無駄遣いばかりでした。

とにかくお金を使いたかったのです。

また、ずっと孤独で寂しかったので、彼女が欲しいなと思い、

ちょっと高めの服を買ってみたり、出会いを求めてバーに通ったりしてました。

しかし、いつまで経っても彼女が出来ることは無く、

今の生活に満足することもありませんでした。

 

しばらくして、高い服がボロボロになりました。

それより前に買った100円の古着よりも早く。

「長持ちする良いものだから高いんだ」と信じていたのに。

同じころに、周囲の環境も悪くなっていき、

心の病気になりました。

 

お金を使えば幸せになれると思っていた数年間は、無意味なものでした。

 

世の中には、無駄遣いをさせようとする場所がたくさんあります。

「買えば心が豊かになる」と思わせるような商品もたくさんあります。

私は、もうそんなことにお金を使うのをやめました。

そう決めてから、素敵な女性と出会い、結婚し、

「のんびり暮らし」につながっていきます。

 

・ブランド品=良い商品ではない。お金持ちが無駄遣いをするためにつくられたものである。ブランド品を持っていても、自分の価値は上がらない。

・お酒をお店で飲むのは無駄遣いの極み。クラブ・バーでは絶対に出会えない。

 

今ではこう思います。

そのため、ショッピングモールに行ってもブランド品を買うことはありません。ユニクロで十分すぎるほどです。

一人でお酒を飲みに行こうとも思いません。自分でカクテル作ります。

お小遣いの範囲内で1~2万円程度であればそういったことにお金を使うのも良いと思いますが、節約を考えるのなら、それ以上は無駄遣いですね。

 

のんびり、楽に稼いで、最小限の支出で自分を満足させる

異常なまでの節制はストレス。

かといって働きすぎるのもストレス。

そんな中で自分が至った結論が、最小限の支出とそれをまかなう最小限の労働です。

 

自分が楽しい暮らしをするために、毎月いくらかかるのか(無駄遣いは切り捨てて、最小限で考える)。

それにかかるお金に加えてすこし貯金ができる金額を、一番楽な方法で稼ぐ(ストレスも最小限に抑える)。

 

できれば、生活保護水準の範囲内で自分を満足させられるようになると良いでしょう。

このような暮らしができるようになれば、お金に悩むことは一切なくなります。

 

なぜなら、今後自分がどんな経済状況に置かれても幸せに暮らせることが確定するからです。

 

老後働けなくなっても、貯金と年金(あるかわからないけど)で十分まかなえますし、足りなくなっても同じ生活を送れますから。

我が家の場合は、社会保険にギリギリ入れる最小限の労働時間(週4日、フルタイム勤務)がちょうど良かったです。

税金も減免されますし、お金に追われることもなくなりました。

 

おわりに

お金を持てば持つほど、幸せになれるわけではありません。

貯金があればすこし安心かなと思う一方で、

国の方針や世界の動きによっては一瞬で価値がなくなってしまうものだとも思っています。

所詮紙切れ。自分の幸せは、そんなものの量で決まるものではありません。

振り回されることなく、楽しい人生を送っていきましょう。

我が家の節約方針(娯楽編)。月の小遣い1万円!

f:id:nonbiri_setsuyaku:20220211213343p:plain

わたしの月の小遣いは10000です


はじめに

お久しぶりです。

今日は我が家の節約方針第3弾、娯楽編と題しまして、

私がいかにお金を使わず暇をつぶしているか、月の小遣いの使い道をご紹介しようかと思います。

以前から何度も綴っておりますが、我が家の節約は無理なくがモットーです。

 

娯楽その①:ゲームは無料で楽しめ!買うならセールで!!

私の暇つぶしの大部分はゲームで消化されております。

インターネットが普及した現在、スマホでもPCでも無料で遊べるゲームがたくさん増えました。

以前はゲーム機を買わないと遊べなかったようなゲームも、今では遊び放題です。

最近ブログを更新できていなかったのも、新しく見つけたゲームがめちゃくちゃ楽しかったからでして、、

f:id:nonbiri_setsuyaku:20220211214544j:plain

2週間ちょいで100時間以上遊んでしまいました。(Warframeというゲームです)

PCではこのゲーム、スマホではドラゴンボールZドッカンバトルをずっと遊んでいます。

私自身、ゲームにかなり飽きやすくて、以前は沢山買い漁ってお小遣いを使い果たしていましたが、今ではゲームを買う頻度がかなり減りました。

購入したいゲームがあった場合でも、Steam(PCゲームを購入できるサイト)では、数か月に一度、大規模なセールが行われるため、その時に最安値で購入しています。

5000円分も買えば数か月遊べるので、かなりお得です!

 

ただ、無料ゲームを遊ぶ時には注意点があります。

極力課金はせず、万が一課金をする場合も1つのゲームへの課金は5000円までにしましょう。

基本無料ゲームというのは、課金をしようと思えばいくらでも出来てしまう恐ろしいものでもあります。

特にゲーム内ガチャなど、課金しても希望の物が得られない可能性があるようなコンテンツにはお金を使ってはいけません。

5000円まで、というのは、普段ゲームソフトを購入する場合に支払う額がそれくらいだからという理由です。1つのゲームに何万円も課金するのは、無駄の極みです。

また、そもそも課金をしないとろくに遊べないようなゲームを選んで遊ぶこともやめましょう。

 

最近は原神にハマってます。(6/13追記)

 

娯楽その②:テレビはいらない、アマプラとTVerで十分!!

我が家にはテレビがありません。理由は、NHKの受信料を支払わなくて済むためです。

数年前にテレビを持たない生活を始めましたが、すぐに「テレビ要らないな」と分かりました。

何故なら、面白い映画やアニメがAmazon Primevideoに沢山あるし、テレビ放送されたバラエティ番組で見たいものがあっても、TVerで無料視聴できるからです。

テレビをつけたままダラダラ過ごすようなこともなくなり、気分的にもすっきりします。

サブスク型の動画配信サービスは他にもたくさんありますが、現状最安値で、なおかつ他のサービスも受けられるAmazon Primeへの加入が一番お得だと思います。

また、U-NEXTは初回1か月無料の体験だけして解約しておけば、たまーに来るメールで、もう1度1か月無料体験ができるので、登録しておくことをお勧めします。そしてまた解約すればいい。

観たことも聞いたことも無い映画をコーヒーでも飲みながらゆっくり鑑賞するのも、落ち着けていいですよ。

また、機会があればおすすめ映画もご紹介します。

 

娯楽その③:音楽はSpotify一択!!

今では音楽も無料で楽しめる時代です。私は家事をしているときに音楽を聴くのですが、そんな時にSpotifyはかなり役立ってます。

Youtubeで音楽を聴くのも良いのですが、良い感じのプレイリストが無かったり、曲を探すのに手間がかかったりするのでSpotifyの方が使いやすいですね。

しばらく聴いていると、自分へのおすすめ曲をまとめたプレイリストが作成されるので、いろいろな曲を楽しむことが出来ます。

私は外でもよく音楽を聴く関係上、データ通信料節約の為に月額料金を支払っていますが、家だけで聴くなら無料プランでも十分ですよ!!

広告はめちゃくちゃウザいですけどね!!

 

娯楽その④:プライズフィギュアを集めて飾ろう!!

私の趣味はフィギュア集めです。

ドラゴンボールが大好きで、フィギュアを調べては気に入ったものを購入しています。

そんなフィギュアの中でも、プライズフィギュア(ゲームセンターで取れるフィギュア)はかなりおすすめです!!!

クオリティが高いことに加え、非常に数も多く、そして何より安い!!

 

メルカリで購入すれば、ほとんどが1000円程度です。

f:id:nonbiri_setsuyaku:20220213150755j:plain

毎月ちまちま購入して、今では20体以上になりました。

ただ、UFOキャッチャーで取ろうとすると物凄くお金がかかるためやめておきましょう。

 

娯楽その⑤USJの年パスさえ買えば遊び放題!!!(6/13追記)

2か月ほど前に、USJの年パスを買いました。

夫婦2人で4万円ほどかかりましたが、コスパ良すぎます。

月に2~3回行っていますが、年換算すると1人1回あたり600円ほど。

他の娯楽は1000円以上かかることもザラなので、めちゃくちゃ良いです。

ご自宅から通える範囲にテーマパークがある方は、交通費と相談しながら年パス購入をご検討ください!!

間違いなく暇つぶしになりますよ!

 

これでも余るお小遣いは・・・プレゼントに!

ここまで私の暇つぶしを色々ご紹介してきました。

しかし、私はほとんど物欲が無いため、1万円のお小遣いも余らせてしまっています。

そんな余ったお小遣いは妻へのプレゼントに使っています。

人にプレゼントをするためにお金を使うのも結構楽しいですし、相手にも喜ばれるので一石二鳥ですね!

 

皆さんもお金のかからない趣味を見つけて、浮いたお金を貯金しちゃいましょう!!

それでは、今回はこの辺で。

原付ウーバーイーツで楽して月10万稼ぐ方法(メンタル弱い方向け)。

はじめに

この記事は大阪でウーバーイーツ配達員をしている私が「無理せず」「安全に」「楽して」、月10万円を稼ぐ方法を記したものです。

「ガッツリ稼ぎたい」という方には向きませんので、ご了承ください。

 

 

配達をする場所、意識すること等

楽して月10万円を稼ぐには、場所選びが大切です。

稼働しやすい場所の条件はこの3点。

・交通量が少ない

・原付二段階右折禁止の標識があったりする特殊な交差点が少なく、運転しやすい

・駐禁監視員(緑のおじさん)が徘徊していない、もしくはめったに見かけない

上記のような場所を拠点として、配達をしましょう。

おそらく、都市の中心部を避ければ問題は無いと思います。

また、大前提として自転車、徒歩ではなくバイクで配達をすることが条件です。

こういった場所で自転車配達をすると、時給500円以下になりかねないのでご注意ください。

 

次に、稼働中は常にこの3点を意識して配達しましょう。

・焦らない

・稼ごうとしない

・少しでも体調が悪くなったら、帰る

これは、私が「交通事故を起こす可能性を少しでも減らす」ために心がけていることです。

いくら稼ぐことが出来ても、交通事故を起こしてしまったらすべて水の泡です。

私の場合は、精神的にもダメになってしまいます。

原付を運転すること自体、とてもストレスのかかることなので、

常に落ち着いた状態で配達が出来るよう、心がけましょう(都市部を避けるのもそのため)。

 

 

配達目標

月10万円を稼ぐために必要な件数は、週50件です。

月~木曜日、金~日曜日に、各25件の配達をすれば、

50件×400円(一件当たりの単価)+2,500円(25件の配達で貰える追加報酬)×2=25,000円

となり、1か月を4週間と仮定することで月10万円になります。

また、今回は一件当たりの単価を400円としていますが、これは一番稼ぎが悪い日のケースなので、実際にはもう少し単価が上がります。

最低でも、月10万円といった感じです。

私の場合は一日に12~13件配達できればいいなと考えつつ、週4日稼働でこちらの目標を達成できるよう頑張っています。

 

 

配達案件の選び方

それでは、実際に配達する際に私が選ぶ案件の基準をご紹介いたします。

 

①運転しやすい地名の案件を取る

配達案件が通知される際、配達先の住所も表示されるかと思います。

「○○市○○区○○」

といった感じで。

私が始めたばかりの頃は、こちらの「○○区」までしか見ずに案件を取っていたのですが、同じ区内でも道路標識が複雑だったり、非常に交通量の多い場所があり、危険に感じることがありました。

そのため、ある程度地図が分かるようになってきたら、「○○区○○」まで見て、安全だと思える配達先の案件のみを選ぶようにしていきましょう。配達先までの道のり、街並みをイメージできるようになると良いです。

待機時間中などに、地図を見て地名を確認しておくのもよいでしょう。

 

②ダブル案件は取らない

前項に関連して、配達先の地名が「○○市」までしか表示されないダブル案件(一括の配達)は取らないことをおすすめいたします。ダブル案件は通常の配達よりも一件当たりの配達価格が低いことも多く、バイクでの配達にとってはそこまで旨味がありません。

また、いきなり知らない土地に放り出されることも多いため、迷いやすく、お客様からクレームを受けるリスクもあります。

先述した通り、「焦らない」ことが大切ですので、焦ることになるかもしれない行動は徹底的に無くしていきましょう。

 

③数珠(配達中に通知が来た案件)は取らない

注文の多い土曜日や日曜日には、普段暇なエリアであっても配達中に次の案件が入る「数珠」が起こりますが、取ってはいけません。

何故なら、現在の配達に想定以上の時間がかかってしまった場合、焦りの原因になるからです。

「配達先に着いたと思ったら注文者が出てこない」「注文者が別の配達先を指定してきた」「マンションの入館手続きに時間がかかった」「大変迷いやすい場所だった」等々…配達が遅れるトラブルはよくあります。

その案件のみ受け付けている場合なら、落ち着いて対処すれば問題ありません。

しかし、数珠案件を取ってしまっていた場合、そのトラブル中、次の注文者を待たせていることになります。プレッシャーがかかることはもちろん、次の注文者からのクレームにもつながります。

数珠案件を取る場合は、すでにお客様にお渡しが済んでいる場合など、次の注文者を待たせることはないと確信したときのみにすべきでしょう。

欲張らずともある程度は稼げますので、1つ1つの案件を大切にこなしていきましょう。

 

④失礼な店、難しい店の案件は取らない

稼働中のストレスを少しでも減らすには、お店選びも大切です。

既に配達をしたことがある方なら、店員の態度が大変悪い店などで嫌な思いをした経験もあるかと思います。

配達員に対して失礼な店の案件を取る必要は全くありません。無視することで、少しでもそのような店の利益を減らしてやりましょう。

お店に限らず、注文者から失礼な対応をされた場合にも、バッド評価をつけてやりましょう。

配達員、お店、注文者は対等という意識を持つことで、配達業務に対するストレスも軽減します。

また、お寿司など配達することが難しい商品を取り扱っているお店の案件も、取らないことが賢明です。

私の場合、ピザと寿司は絶対に運ばないようにしています。

 

上記のように、案件を厳選しても、十分に月10万円は稼げます。できるだけ楽して稼ぎましょう!

 

 

その他、配達中に心がけていること

 

①仏の心を持つ

配達中、私は「すべての人に道を譲ろう」と考えながら運転しています。

何故なら、交通マナーが悪い人たちが大変多いからです。

例を下記します。

・「とまれ」でとまらない、信号を守らない自転車老人

・住宅街で必ずと言っていいほど物陰から飛び出してくる自転車ミサイル

・こちらを目視しておきながら事故寸前まで近寄ってくるタクシー

・轢く気満々で突っ込んでくる特大トラック

・当たり屋おばちゃん

このような方々のせいでトラブルに見舞われては仕事をしていても意味が無いですよね。

最初は苛立ち、焦ってしまいましたが、ある日から仏の心を持つようになりました。

・30km以下でのんびり走る。住宅街では超徐行。

・あおられても、路肩に停車して先に行かせる。とにかく譲る。

・常に誰かしらが飛び出してくるものだと考えて、万が一ぶつかっても相手が大けがしないであろう速度で走る。

その結果、交通マナーが悪い人たちのことなど気にならなくなりました。

安全運転にもつながり、とっても気分よく配達できています。

 

②仕事中は愛想よく、元気よく。

何百件も配達をしていると、ついお店やお客様に対しての態度に意識がいかなくなってしまうようになりがちです。

しかし、お客様にとっては初めての注文、初対面の配達員かもしれません。少しでもお互い気分よくありたいものですよね。

私は以前、接客業に携わっていたため、大変厳しく教え込まれましたが、どのような態度で接すればよいか分からない場合は、スターバックスの店員さんを参考にすればよいと思います。

個人的には、スターバックスが一番配達員に対しての対応が良いお店だと考えており、私も態度で負けないように頑張っています。

また、置き配などで直接お客様と接する機会が無い場合でも、商品を置いた後にドアに向かって一礼をするなど、小さな気配りが大切です。

常に見られている意識を持ち、配達していきましょう。

その結果、高評価やチップが貰えたりするので、なかなか楽しいですよ!

 

 

長くなってしまったのでこの辺で区切りといたします。お読みいただきありがとうございます!

また何かありましたら追記します。

我が家の節約方針(固定費編)。置き換えるだけで年間数万円の得。

ご覧いただきありがとうございます。

前回に引き続き節約法を綴っていこうと思います。

今回は、毎月絶対にかかる「固定費」。

こちらを見直すだけでかなりお金が浮きますので、ぜひ最後までお読みくださいませ。

 

①家賃。安ければ安いほど心の余裕ができる。

まずは家賃について。何度も引っ越しをしてきた私からすると、住む場所にこだわりが無ければ田舎の安い部屋を借りるのが一番いいと思います。

ガス代はかさみますが(後述します)、それを含めても色々と安く済みますので。

家賃が安ければ、当然敷金礼金も安くなり、初期費用も抑えることが出来ます。

部屋を探す際は、初期費用も含めて家賃が安い順に並べ替えて、妥協できる部屋を借りると良いでしょう。

私自身、以前は関東に住んでいたのですが、毎月必ず引き落とされる家賃が高すぎて精神的に参ってしまったことがありまして、大阪に引っ越しました。

関東のように高すぎる家賃は大変、でもド田舎には住みたくない。

そんな人には大阪が向いていると思います。

 

②ガス代。都市ガス一択。

先述した通り、家賃が安くても、アパートタイプの物件だったりするとガス代がかさみます。

この原因は、プロパンガスを利用しているからです。

プロパンガスの物件に住む以上は、ガス代の節約は無理だと諦めるしかありません。

私の経験を下記します。

プロパンガスの場合

12月。ガス代が高いので寒い中でもお風呂のお湯をためず、シャワーだけで過ごした。皿洗いも冷たい水で行った。それなのに、ガス代は1万円を超えた。

都市ガスの場合

12月。ガス代を気にすることなく毎日お風呂にお湯をためた。皿洗いもお湯で行った。その結果、ガス代は6000円だった。

 

このように、ガス代に関しては契約会社がすべてであるといっても過言ではありません。プロパンガス生活は私には耐えられませんでした。

我が家の節約方針全般にも言えますが、お風呂のお湯をためなかったり、エアコンを使わないようにしたりといった、一般的な「節約」はストレスの原因になるのでやりません。

皆さんがプロパンガスのぼったくり被害に遭わないことを祈ります。

 

③通信費。無駄に高い金を払うのはやめよう。

続いては私が一番こだわっている通信費について。

まずお伝えしたいのが、契約年数しばりを設けているサービスは絶対に使わないでください、ということです。

光回線でも携帯回線でも、年数しばりを食らうとろくなことになりません。

ライフスタイルが変わってどうしても契約を解除しなければならない場合に、とんでもない違約金を請求されます。

私は学生時代、ビッグローブ光に2万円カツアゲされました。

遊びに使った金額は忘れましたが、無駄に支払った違約金は一生忘れません。

電話のセールスや、ポストに投函された広告などに騙されないようにしましょう。

では、具体的な契約先になりますが、私は下記を利用しています。

光回線

enひかり(オプション:v6プラス)。月額利用料金3,718円。

携帯回線

LINEモバイル。月額利用料金500円。(現在は新規受付終了)

 

光回線については、契約年数しばりもなく、利用料金も最安のenひかりを使っておけばまず間違いはありません。オプションのv6プラスを付ければ、速度も全く問題ありません。

f:id:nonbiri_setsuyaku:20220118090612j:plain

参考までに回線速度を測定してみました。早い!

光回線を使っているご家庭であれば、契約できない場所は無いと思いますので、ぜひ。

 

続いて携帯回線。こちらは自分の利用状況に合わせてインターネットで契約するのが一番です。最近有名なのは楽天モバイル、LINEMOなどでしょうか。

間違っても携帯ショップに行くことの無いようにしましょう。iPhone○○が1円!!!!」といった広告に騙されることの無いようにしましょう。総額で損します。安物買いの銭失いです。(私はああいった「情弱商法」が大嫌いです!)

ネットで「格安SIM」と調べて自分で契約先を探してみましょう。詳しいサイトは山ほどあります。もしわからないのであれば、教えます!!

 

④電気代と水道代。正直こだわっていません。

最後に電気代、水道代。私が住んでいる物件は水道代も家賃に含まれており、そもそも水道会社は変えられないためこちらについては省略します。

電気代について、電力自由化に伴い色々な会社を選べるようになりましたが、正直そこまで料金が劇的に変わっているように感じないんですよね。

明細をしっかり確認していないので、実際は数百円ほど差が出たりしているのかもしれませんが、その程度ならあまり気にせずともよいでしょう。

自分の利用しているサービスなどに関連するものと契約しておけば良いと思います。ちなみに私はenひかり電気を利用しています。インターネットと同じく業界最安水準を謳っているので、とりあえずそこにしました。

 

それでは本日はこの辺で。この機会に皆さんも現在契約されているサービスの見直しをしてみてはいかがでしょうか?また何か変更があれば追記します。

我が家の節約方針(食費編)。無理なく無駄なく月2~3万。

初めての記事ということで、我が家で実践している節約について綴っていこうと思います。

今回は、食費についてです。

我が家の食費は月2~3万円ほどなのですが、調べたところ二人暮らしの食費の平均は7万円弱もあるようですね。驚きました!

私としては無理して節約している意識は無いため、皆さんの参考になればと。

 

具体的な方針

①価格の安いスーパーで買い物をする。

これが一番大事だと思います。具体的な名前を挙げるのであれば、業務スーパー、サンディ、ラ・ムー等。

私は大阪府在住のため、基本的にサンディと業務スーパーで買い物をしています。

サンディでは、2Lの水が50円。もやしは一袋30円。納豆は3パックで40円。

業務スーパーでは、2kgの冷凍鶏もも肉と豚バラ肉を買っています。どちらも1000円弱。(鶏もも肉はここ数か月で値上げしてしまいましたが、まだお得。)

少し解凍させて取り分けてから冷凍庫に入れておけば、かなり日持ちします。

業務スーパーの冷凍肉は危険」という声もありますが、スーパーに売っている惣菜やコンビニのホットスナック、外食チェーン店の食材も同じようなものを使っているため、特に気にすることは無いと思っています。

また、惣菜やお弁当は半額の時にのみ購入しています。

②同じ種類の商品は、一番安いものを買う。

先ほどの話に関連しますが、購入する商品選びも大切です。

例えばインスタントのココアやみそ汁を購入するとき。

私はいつも、内容量と値段を見て一番安く、お得なものを選んでいます。

80g150円の商品と、200g200円の商品があったら、後者を選びます。

殆どがトップバリュなどのプライベートブランドになりますが。

値段が安いからといって、味がガクッと落ちるかというと、そうでもありませんので、ご安心ください。

また、野菜や卵などの生鮮食品も購入する基準を頭の中で設けています。

近所の業務スーパーで野菜を購入する際は、100円のものだけ購入しています。最近だと大根が一本100円、白菜半分で100円だったりしますね。

卵は、10個140円以内の時に購入しています。

特に卵は価格の変動が激しく、高い時だと200円を超えることも。

値段を見る習慣をつけるだけで、かなり食費が浮くと思いますよ!

③基本的に自炊。外食に行く回数を抑える。

我が家は妻が外食嫌いで、私が料理大好きということもあり、外食は2週間に1度行くか行かないかという生活をしています。

ただ、私が料理をする気力が無かったり、自宅に一切食材が無い日もあるので、そういった時は妻を誘って外食に行っています。

私としては外食に行くこともストレス解消になるので大切だと考えています。幼少期、外食にも行けず大変つらい思いをしたため、「外食はダメ!」とは全く思いません。

しかし、ウーバーイーツ等の出前は割高で無駄遣いだと思っているので、クーポン等で実際にお店で食べる時よりも安くなる時にしか利用しません。(配達員なのに…)

④極力コンビニには行かない。

コンビニは節約生活の敵ですね。何を買ってもかなり割高だし、美味しそうなものがたくさん置いてあるし。

妻はコンビニで買い物するのが大好きなのですが、自由に買い物すると一気にお金がかかってしまうため、コンビニでのお買い物は各自のお小遣いから出すことに決めました。食費には算入していません。

とはいえ、足を運ぶと何かしら買ってしまうので、極力立ち入らないようにしています。

 

 

上記のことを気にかければ、食費は一気に削減できると思います。

節約を始めたい!という方は、まずは普段購入している食材を、安いものに置き換えることから始めてみてはいかがでしょうか?

無理をして一気に生活を変えてしまうと続けるのが難しいですし、何より体を壊しかねませんので、少しづつ頑張っていきましょう!

 

それでは今日はこの辺で。書き忘れたことがあれば、追記しようと思います。

ブログ開設。よろしくお願いします。

自己紹介

私は現在、妻と二人暮らしをしている主夫です。

妻は会社員、私はウーバーイーツ配達員をしています。

家事はすべて私がやっています。

夫婦ともに、週休3日で働いています。(実勤時間は私の方が少し少なめ。)

数年前に心の病気になって以来、夫婦ともに最小限の勤務時間でストレスフリーな生活を目指しています。

 

ブログ開設の理由

自分の貯金記録を付けていきたいと思ったからです。

新しい暮らしを始めて、無駄な支出を減らせば週休3日でも十分に老後資金を貯めていけると気付きました。

私自身のモチベーション維持のためにも、節約の方針や貯金について記していければと考えています。

 

おわりに

ブログを開設したのは初めてのため、いろいろと分からないことばかりではありますが、自分のペースで色々書いていければと思いますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。